what は基本的には「何」という意味の疑問詞で使われます。これは中学英語でも習うので皆さんよくご存知かと思います。

What are you doing here?
ここで何してるの。

What's your hobby?
趣味は何ですか。

数量、程度
what は何時、何度などどれくらいかをたずねる時にも用いられます。

What time is it now?

今何時ですか。
What was the temperature today?
今日の気温は何度でしたか。

感嘆
what は「なんと〜なんでしょう!」という驚きの表現の際にも使われます。
感嘆文

もの、こと
what で知っておくべき重要な用法があります。それは what を「〜するもの」だとか「〜すること」のように使うことです。 これを知らなければ what を「何」とばかり訳してしまい、英文を読んでいても戸惑うことが多いはずです。

Children should listen to what their parents say.
子供は親の言うことを聞くべきだ。

What my wife wants to buy is a new car.
妻が買いたがっているものは新車です。

image