数字、計算
小数
10.75 → ten point seven five
3.1415 → three point one four one five
小数点の「点」のことを point と発音し小数点以下は seven five のように数字をそのまま読みます。小数点以下は seventy-five のようには読みません。

分数
1/3 → one third
1/4 → one fourth(一般的には quarter の方がよく使われる)
分子が 1 の場合は分母を third, fifth, sixth のように序数詞を使います。

1/2 → one half(one second とは言いません)

3/8 → three eighths
5/9 → five nineths
分子が 2 以上になると分母の序数詞が複数になります。また次のような言い方もあります。

4/7 → four divided by seven(4 は 7 によって割られた)

角度
気温
割合
8:7 → eight to seven
0:3 → zero to three
比率や試合の得点で「何対何」のように言います。英語では「対」の部分を前置詞 to で繋ぎます。

緯度、経度
北緯38度 → north latitude 38 degrees
東経135度20分 → degrees 20 minutes of east longitude

四則演算
8 + 6 = 14 → Eight plus six equals fourteen.
9 - 2 = 7 → Nine minus two is equal to seven.
10 * 3 = 30 → Ten times three is equal to thirty.
64 / 4 = 16 → Sixty four divided by four equals sixteen.

足し算と引き算はそれぞれ +(plus)、-(minus)です。これは想像がつきやすいでしょう。掛け算は times を使います。 times には「何倍」という意味があります。割り算は divided by で表現します。 右辺と左辺が等しいことを表す =(イコール)は equal を用います。一般的に A = B を表現するなら A equals B でも A is equal to B のどちらでも構いません。


Copyright 2009. All rights reserved.